離職票とは?失業保険とは?

以前離職票の話をサクっとしたんだけど⇒この日の日記

知らない人も多いのかな、と思うので

詳しく書こうと思います。

私は仕事で離職票を記入したり

ハローワークに提出したりしてるので

何も知らない人より詳しいのです(←仕事だから当たり前かっ)

先日ハローワークに書類を提出しに行って

順番を待っている時に

「離職票が欲しいのですが。。。」

と、ハローワークの窓口に来ていた人がいた。

多分、初めて仕事を辞めた人なんだろうな。。

仕事を辞めたら

離職票をもらう事は知っていても

会社がちゃんと説明してくれないと

どこからもらうかわからないだろうし、

離職票=ハローワーク、と思って

離職してすぐにハローワークに来たんだな、、と。

転職したことがない人、

かなり前に転職して何年も離職票を見てない人のために

今時点で 私が知ってる(手続きしている)事を綴りたいと思います^^(2019/11現在)

 

離職票って

自分が勤めていた会社から出ます。

※ちなみに離職証明書と離職票は別ものです。

離職証明書は 離職した事を証明するもの で

離職票は 失業保険を申請するのに必要なもの です。

 

離職票は会社の給与(労務)担当者が記入。

退職した人の給与(総支給額)や

出勤日数、

退職の理由を離職票に記入して

それをタイムカードと一緒に

ハローワーク(職業安定所)に提出。

ハローワークはそれが間違っていないか

記入した金額や出勤日数をチェックします。

そしてOK(受理した)なら

離職票に受理した職業安定所番号と印鑑を押してくれます。

それが離職票。

郵送してくれる会社もあるし、

取りに来てください、という会社もあると思います。

 

たまに「退職してから離職票が届くまで何日かかりますか?」

という文言をネットで見かけるのですが

 

決まりとして2週間となってるはずです。

でも担当者次第なんじゃないかなぁ。。

 

離職票、って案外記入するのがめんどくさい←こら

だから忙しいと後回しになるだろうし。。。

 

私は1日でも早い方が退職者は有難いと思うので

退職したらすぐに離職票を書いて

ハローワークに持って行ってます。←自分やってます自慢w

 

でもホント、離職票は大事なので

退職する日、念押しで「できるだけ早く離職票送って下さい」とお願いした方がいいと思います。

そこは都合が悪い、とか遠慮してる場合じゃないので。

離職票が手元にないと

失業保険をもらえる権利が発生しないもの。

郵送はしてない、と、いう会社でも

返信用の封筒に自分の住所を記入、

切手を貼って(定形外の大きさになるので140円、もしくは余裕を持って210円)退職時に

「早めに欲しいのでお願いしますっ<(_ _)>」と渡しておけば

担当者も観念するかも。←おい

(おいおい、そこまでしなくても、、、と思われるかもしれないけどw)

 

 

 

ちなみに、失業保険をもらう条件は

月に13日以上勤務している(週20時間以上の)月が

12カ月ある と もらう権利が発生します。

転職を繰り返して

A社で6カ月しか勤めてない、って人も

B社で6カ月以上勤務してればOKです^^

(別々の会社でも合算できるので)

12カ月勤めたら、ではなく

月に13日、以上、って事もチェックしておいた方がいいです。

 

 

失業手当を受け取るのに必要な書類

● 離職票1

● 離職票2

● 雇用保険者被保険者証

● 個人番号がわかるもの

(マイナンバーカード、通知カード、住民票で個人番号が記載してあるもの)

● 身元確認書類(免許証等)

● 印鑑(シャチハタではないもの)

● 写真2枚(タテ3.0cm ヨコ2.5cm)

 正面上半身最近の写真。

● 本人名義の通帳

 

一応これらが必要なもの☟(一応画像もw)

離職票1、2 は

会社から送られてくるものです。

こんな書類です(画像あり)

ちなみに私の管轄のものなので

全国同じものだとは限らないと思いますが、、、

(他県のものを見たことがないので)

雇用保険者被保険者証は

自分の手元にある人もいるし

会社でもっている場合もあります。

うちの会社では 失くす人が多いので

会社で保管しておいて退職の時に離職票と一緒に渡してます。

万が一 雇用保険者被保険者証をなくした!と言う場合でも大丈夫。

ハローワークで再交付できるので

離職票を提出する時に

失くした事を伝えて再発行してもらえば大丈夫です^^

 

もらえる日数は☟こんな感じ。

もらえ金額は一概に言えないですが、、、

だいたい6割程度、って感じだと思います(条件によってちがいます)

出典:厚生労働省ホームページ(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000135026.html)

 

ちなみに、ゆきちゃんは2年半勤めた。(→退職の日

でも休職や欠勤が多かったので焦ったけど

なんとか失業保険もらえる条件をクリアしていた。

 

精神障害の3級の認定が下りたので

障害等の就職困難者 の条件になるので

通常だと150日の給付日数が300日になった。

 

そこの所、知ってるか知ってないか、は

すごく重要です!!

 

もし、このブログを読んでいて

鬱とかで

今までのように思うように仕事ができない、

休みがちで退職を考えてる人がいるのなら

1年以上仕事を続けている状態で、

ちゃんと病院に通ってる人なら

病院の先生は書類書いてくれるはずです(その書類は有料だけど)

そして精神障害の認定をもらってから、

退職を考えること を おすすめします。

そして、何も知らないと普通に手続きをしてしまうんだけど

就職困難者、と して 手続きを。

45歳以上なら失業保険の給付日数は360日、

約1年、失業保険をもらいながら、

治療しながら、ゆっくりと仕事をさがしてもいいかも、と思います^^

 

「私は障害者じゃない」と 思う人も多いかもですが

就職困難者で手続きした方が給付日数が多いもの。

ゆきちゃんも 躊躇していたんだけど。

調子が良いので、すぐに仕事を探して働く、と言ってたの。

でも 病気なのに頑張って仕事して得た権利、と私は思ってるし

万が一の保険、で

すぐに仕事が見つかったら 再就職手当だって(条件によって)もらえる。

お金はいくらあっても困らない。

あ、なんだかまた脱線してきてしまったような。。。。

 

いろんなサイトを見るんだけど

離職票とか失業保険とか

わかりにくい。

 

一番いいのは管轄のハローワークで聞くのが一番なんだけど

案外電話して聞いてもわからない人に対する説明じゃなかったり

窓口に行っても邪険にされたり(窓口の人もそんなつもりじゃないんだろうけど、、、)

 

わからない  どうしていいかわからない 

と 言う事が

一番の不安だろうし、、、。

わからない人が少しでも理解できるように

できるだけ わかりやすーく 

離職票の事を説明してみました^^

誰かのお役に立てればいいけど。

 

ちなみにこの文章は

私の今までの知識で書いてるので

嘘は書いてないつもりですが

間違ってるのかもしれません。

そこらへんはご理解ください、、、m(__)m

おすすめ