自宅で水素風呂。。。!?
ずっとハマっているお洗濯。
過去日記☟
この流れで
なぜ いきなり水素浴?w
ざっくり言うと、、、
マグちゃんを追加で買おうかと思ってたの。
「マグちゃんの中身ってなに?」
「マグネシウム99.9%って、、、?」
「それなら、中身を購入すれば安上がりかも!」
検索してみた
「マグネシウム粒ってものが売ってる!!♪」
「しかもマグちゃん買うよりかなりお得!」
「こりゃ買うしかないべっ♪」
そしてマグネシウム粒のレビューを見た
「お風呂に入れると水素が発生して水素浴とな!?」
「え!?なんだかいい事づくめじゃないの!??」
て、事です。
一緒にファインボールも購入。
マグネシウム粒を入れてしっかりと固定できるアイテム。
私、何も考えずに
このボール4つ買ったの。
「お風呂に2つ、洗濯に2つ」と思って。
でも考えて見たら
お風呂に入れて、お風呂で使い終わったら洗濯に使えばいいんだった;;;
無駄買いしてしまった。。。(._.)
そして使ってみた感想なのですが。。。
マグネシウム粒を入れると
お湯がやわらかくなる気がする。
お肌がなんだかスベスベする。
低めの温度のお湯でも暖かさが持続する。
そんな感じ。
全部「そんな気がする。。。」って事なので
効果がある!とかは実感できないんだけど。
でも明らかに違うな、と思ったのは
お風呂が汚れない、って事で。
それにはビックリ。
ほら、お湯を溜めていた部分って
お湯の水位の所に線が残る(皮脂汚れがある)じゃない?
そして夏は特に次の日でも
ちょっと角々の辺りがヌメっとしてくるでしょ?
あれがない!
マグネシウム粒を入れたファインボールを
湯船に入れて。
次の日にそれを洗濯に使う。
(洗濯機にはマグちゃん&ファインボールを入れて)
それだけでも汚れが落ちてる気がする。
しかも浴槽もキレイ。
キレイ、と言うと言い過ぎだなw
浴槽が汚れてないの。
だからお風呂掃除がすごく楽!
ササっと水で流してスポンジで表面をふくだけで
本当に滑りもなく、気持ちいい。
だからお風呂を洗う洗剤を使わなくても良くなるの。
そこで私が気になったのは
マグネシム粒の宣伝文句にある
「水がアルカリ性になります」って所。
最初素直に
「へぇ~♪すごいやーー♪(*´∇`*)」
と、思ったんだけど。
ふと考えると
水道水って、、何性??と疑問に思った。
自分の家の水道が引かれている浄水場のHPで調べてみたら
私の家のPH値は6~8ぐらい。
中性~弱アルカリ性。
なるほど。。。
そこで更に調べてみた。
入れたてのお湯と
1時間マグネシウム粒に入れたお湯を
PH試験紙で比べてみた。
全然かわってない。。。。w
いやいや、ちょっとはアルカリ度が高くなるんじゃない?
そう思ってマグネシウム粒を入れたまま一晩。
そしてまた計ってみた。
全然かわってない。。。。www
いや、水質が変わってない、とかそんなクレームじゃなくて。
水道の水は弱アルカリ性だから
わかりにくいのかな、、。。。?
でも更に調べてみると
全国的にPHは7前後みたい。
(そこを目標にしてるというか)
へぇ。。。そうなんだ。。。。
と 水についても興味が沸いてきました。
今回の「へぇ~ そうだったのか」は
水道水は弱アルカリ性って事です!w
ちなみに前回の「へぇ~ そうだったのか」は
肌は中性だけど雑菌で弱酸性になる、って事でしたが。
何度やっても同じ色のPH試験紙ww

もしかしてPH試験紙がおかしいのかしら。。?
と 思ったけど
前回ちゃんと反応出てたしなぁ。。。