夢の鉄瓶生活

ずっと鉄玉子を使ってきて。

私はその効果を実感できたの。

鉄玉子について書いた日記→鉄玉子あれこれ

そして2020年の南部鉄器祭りで

念願の鉄瓶をお安くゲット!→その時の日記

 

そして待ちに待った鉄瓶が届いたのが2021年1月中旬。

 

もぉーーー

うれしくって~~~(*´∇`*)

かわいくてたまらない~~~~!!

 

わくわくが止まらなかった!

 

ジャジャーン♪

 

ずっしり重い。

 

あぁ。。。鉄玉子を一生使っていくと思っていたんだけど

南部鉄器を使えるなんて。。。。

貧乏借金女が いっちょまえに

MY鉄瓶を持てるなんて、、、。

この鉄瓶は「ふくちゃん」と命名しました笑

分かりにくいけど フタ部分にフクロウがちょこんと乗っていて

つまみになっている(*´∇`*)

フクロウは何と言っても 福来朗 不苦労

すごく縁起がいいし♪

(いや、私は苦労はした方が人生の旨みが増えるとおもうから

不幸は適度にあった方がいいかな、、、←おい)

 

ふくちゃん(鉄瓶)がうちにやってきてから

毎日がマジで楽しい!!!

朝起きて ふくちゃんでお湯を沸かす。

強火にせず 中火~弱火で。

お湯が沸くと クツクツと音がする。

その音を聞くのも楽しい。。。。←鉄瓶ばかになっているw

 

お湯を沸かす時は蓋は少しズラして。

強火ではなく中火~弱火で。

お湯が沸いたら使い切る。

鉄瓶の中にお湯を残しておかない。

蓋をあけて お湯を全部だすだけで

中身はすぐに乾く。

これは鉄玉子も同じお手入れ方法だったので

全く苦じゃないし200%完璧!

これから何年もかけて

鉄瓶を育てて行こう(*´∇`*)

 

そう思って 使う前の鉄瓶を撮っておきました

 

逆さまだけどwww

だって中身真っ黒だし

球体になってるので中身が上手く撮れないんだもの~~

 

 

1月中旬に届いて

すぐに使い始めたから

使い始めて一カ月ちょい。

今の状態がこんなです

 

鉄瓶の底部分

うんうん。地味に変化してる♪(*´∇`*)

 

ちなみに 鉄瓶は全部が熱くなるので

絶対ミトン(鍋掴み)が必要ですー!

最初タオルとか使ってたんだけど危ないし。

 

蓋をズラしてお湯をわかして。

注ぐときは蓋をちゃんとしてから

取っ手の端を持って注ぐ。(参考画像はフタしてないけどw)

 

最初、注いているうちに蓋が外れそうになったから

蓋をとってお湯を注いていたんだけど

湯気でマジ熱いっっ!←当たり前だっつの

 

だって、、、

今まで鉄瓶使ったことがなかったから。。。

ヤカンでしかお湯を沸かした事がないし。

やかんは取っ手の上部分を持つじゃない?

でも鉄瓶は取っ手部分が固定されているから

端を持って注ぐんだな、と学習した。

取っ手が固定されてるなんて不便だな、と思ったんだけど

取っ手が動く方が危ないんだ、、と納得したし。

やかんと同じように考えていたから。

鉄瓶はやかんと違って本体自体が重いから

取っ手はガッチリ固定されてる方が安全なんだもんね。。。

 

鉄瓶をお湯を沸かすとテンション上がる~

時間をかけてゆっくりお湯を沸かす贅沢(*´∇`*)

時間をかけるほど鉄が溶けこむのかしら~?と

時間をかけすぎて1度空焚きしてしまったの |д゚)アブナイ

空焚きをすると鉄瓶を痛めるので

失敗してからは30分のタイマーをしっかりかけてから

お湯を沸かすようにしてます^^

白湯もおいしいし

コーヒーもおいしい♪

何もかもおいしく感じる~(*´∇`*)←これがザ・プラシーボ効果!w

 

夢の鉄瓶生活。

これから ふくちゃん(鉄瓶)と共に一緒に年を重ねて行こうと思います。

あぁ。。なんか幸せ~♪

おすすめ