キレイを維持できる予防掃除

以前テレビを見ていたら

カビ対策のお掃除の方法を紹介していた。

元気の時間

 

キッチンの流し部分のお掃除。

スポンジとかを使うのではなく

台所洗剤を付けてゴム手で掃除するといい、と。

 

ほ~~♪ これは初耳っ♪

 

で、さっそくやってみた。

 

コンロ回りの汚れは気になっているんだけど

キッチンの流し(水道部分)って

見て見ぬふりしていたというか、、、

「汚れているな~」 とは思っていても

汚れに見慣れていて

どこもこんなもんでしょ ぐらいに思ってた笑

 

 

ちなみに

これが掃除前。

一見普通でしょ?←と同意を得たいw

 

良く見ると

かなり汚れている、、、、けどさ。

良く見なければさほど気にならない。←おい

 

だってこんな所まで掃除する時間ないもーん←と いい訳

 

 

 

そして お掃除。

 

普通に食器洗いの中性洗剤を適当につけて

ゴム手で洗うだけ。

ゴム手の他に必要なのは

歯ブラシ(掃除用)

ストッキング(仕上げ用)

あと マスキングテープ(できれば白色のヤツ)

 

 

 

ゴム手で洗って

流して。

そして隙間部分を歯ブラシでササっと掻き出す。

そして洗剤を洗い流して 拭いて。

仕上げにストッキングで拭いて仕上げ。

ストッキングは繊維が細かいし 優しいので

ピカピカになるんだって。

新しいストッキングじゃなく

電線して捨てるものを取っておくと本当に便利。

私は電線してもかなり履きつぶす。

いや、普段ストッキングは履かないんだけど。

寒い日とかは 伝染したストッキングの上から

膝上までの靴下を履くので

電線しても(靴下で隠れるので)全く気にならないw

よっぽど寒い日じゃないと(痒くなるので)ストッキングは履かないけど。

でも ここ最近は 冠婚葬祭(特に葬、が)多いので

黒のストッキングを履く機会が多くなったなぁ。。。

 

 

あ、私のストッキングの話はどうでもいいか;

 

 

仕上げしたのがこちら。

もぉね、洗って洗剤を流している段階でピカピカになって

「特別なもの使ってないのにすご~い」とプチ感動。

 

伝わるかなぁ。。。

このピカピカ加減。

「やだ、新品みたい。こんなピカピカの状態って何年ぶりだっ!?」

と、思った。。。

 

もしかして、、私が汚し過ぎ?

「こんな汚れてるのよく平気で使ってたなー」

と、思っている人の方が多いのかしら。。。

(私いつもほぼ“じゃない方”の意見、行動が多いから、、、;;;)

 

 

に、してもテンション上がる輝き(*´∇`*)

 

そしてテレビを見ていて

当たり前なんだけど納得言葉があった。

 

 

「水が無い所にはカビはできない」

 

だからキッチンの水滴をちゃんと拭き取るだけで

カビの予防になる、と。

確かに、それ、わかってるはずだったけど

そこちゃんとしてなかったなぁ、、、。

 

そして 予防掃除 なる言葉。

掃除したら汚れないように予防しておくと言うもの。

 

 

 

掃除したあと

カビが生えそうな所にマスキングテープを貼っておくだけ。

白だとマスキングテープ貼ってます感がないし

一見マスキングテープ貼ってあるのかわからない。

 

マスキングテープはどこにでも貼れるし

防水にもなる(水が入り込まない)

しかも汚れてきたらマスキングテープを剥がすだけで掃除完了♪

また新しくマスキングテープを貼れば予防掃除も完了、という

すごく楽ちんな方法。

 

 

 

掃除も簡単

今は使い終わったら水滴を拭き取るだけ。

それだけで(もう一カ月ぐらい経ってるけど)ピカピカを維持できてます。

掃除の方法はいろんな情報があるけど

維持できる掃除方法はなかったような気がする。

 

キレイを維持するには

「水滴を拭くだけ」

汚さないように、じゃなく

水滴を残さない、それだけだもん。

パッキンの所のカビが生えやすい所も

マスキングテープで予防。

ずぼらな私でもキレイを維持できるお掃除方法最高です~

 

 

毎度の事ですが

 

私 使用前 使用後 って大好きで

これを見るとテンションあがる~(*´∇`*)

おすすめ