普段の生活で免疫力を上げる方法
前日 免疫力を上げる本を購入したの。

自分で気を付けている免疫力アップの方法は
私が実践していた(知っていた)事がほぼ載ってる感じだったんだけど
すごく納得できました。
私、文字が多い本で苦手なの。←あほぅだからw
仕事で目を酷使してるので
できれば 文字が大きく
絵(写真)がたくさん載っていると
頭に入りやすいので
この本は すごく読みやすかった!
だいたいが「うんうん。そうだよね~」という内容なんだけど
知らない情報もちらほらあって
「よっしゃ~!お金がかからないものから毎日実践!」
と 免疫力UPに気合が入ってますw
免疫力を左右するのは
「腸内環境」
「自律神経」
「基礎代謝」
なるほど。。。
だから 食事、ストレス、運動 が大事なんだ、と納得。
免疫力UPの食材、、、、と考えている時
目に入ったこの本。

卵を食べれば全部よくなる [ 佐藤智春 ]
考えてみれば
以前 ゆきちゃん(ゆきちゃんについては→過去日記参照)の事をあれこれ考えていた時に
心と体には
鉄分とタンパク質はとても大事、と言う事を勉強したんだった。
※足りなくてもダメなんだけど多すぎてもダメ※
なので私、この卵の本を読んでから
毎日、たまご3個食べる事に決めました!←単純
あと、しばらく食べてなかった大豆も!←思い出したようにw
大豆の事はこの日の日記→大豆ってすごい
スーパーに普通に小袋で売ってた。
私、大豆ってどこに売ってるかわからなくって。
めんどくさいからネットで買ってたw
近所のスーパーで売ってるなら安心♪
ついでに切り干し大根も買った。

そう言えば、、最近大根食べてないなぁ。。。
以前はたくさん(嫌になるほど)もらってたのにw
だから 大根を買う、と言う意識がなくって;
大根がたくさんあったら切り干し大根にするのになぁ。。→切り干し大根
えっとなんの話だっけ。
そうそう 免疫力を上げる方法を実践!
って事で
今までやっていた事
○湯船に浸かってゆっくりお風呂
○笑う
○体(関節)を冷やさない(手首、足首、首、腰)
その他に追加で取り入れよう、と思ったのは
○ストレッチ(この前買った免疫力UPのCDを流しながら♪)
○体を石鹸で洗うのは2日に1回にする
(石鹸を使わない時は竹繊維ガーゼで体を流す)
○卵、大豆、きのこ、バナナを毎日食べる!
に、しました^^
私、今までちょっと意識はしてきたから
普通の人より免疫力高いと思うんだよなぁ。。。
でも 更にUP⤴⤴⤴と思えばいいのか♪
ダイエットと違って
見た目で免疫力上がった~⤴って自分でわからないけど。
でも
普通に笑って
時々 怒ってもすぐに忘れて
そしてぐっすり眠れるって事が一番なんだろうな。
さて、ゆでたまご たんまり仕込もうw