冷蔵庫 めちゃくちゃ汚かった。。。。
ここ最近 100均グッズを駆使して
家中整理整頓&お掃除にハマっています。
ハマっている、と言うより取り憑かれてます。
仕事中も 何気に整頓術をひらめくと
仕事帰りに100均でグッズを探して(ひらめきに近い素材がないか探して)
早く家に帰って整理したい!!!と ワナワナしてます。
ここ最近は 食費より100均に使うお金の方が多いかも、、、。
(先週は1週間カレーだったし、、、笑)
今回 ふと 掃除したい熱に憑かれたのは冷蔵庫。
考えてみれば 野菜室なんて掃除したことがない!←マジで
野菜を入れて、使って、
使いきれなかったものとかがどこかで干からびて、、、、。
普段から雑に入れてあったので
そんなもんだ、と思ってたと言うか。。。。
買ってきて入れて、たまにダブって
でも野菜室に入れておけば痛む事はそうそうないだろ、ぐらいに思ってたし。
目に見えて腐ってるものは捨てたし。
時々 気が向いた時にごぼうやネギは新聞紙に包んでいた程度。
そのお役御免となった新聞紙も捨てる事なく野菜室に入れっぱなし。←おい
みるたび 汚れてるなー 汚いわ~ と 思いつつ
長年スルーしてた野菜室に今回手を入れました!
長年汚れを放置していた野菜室がこちら

特に何をいれる、と決めて使ってないし
とりあえず入ればいい、と詰め込んでいた。
下の方にはキャベツや玉ねぎ重いものが入ってる。

全部中身をだしたら こんなに汚れてる~~~~(;´∀`)

下の部分なんて「これ外で使ってるやつ?」と思うほど汚い(;´∀`)

全部中身を出して発見。
上の部分の引き出しも
下の底板みたいなヤツも
取り出して洗えるんだ!!←マジ今気づいた
取り出して ゴミを捨てて 洗っただけで
めちゃくちゃ気持ちいいくらいきれいになった。。。。
洗える事に なぜ今まで気づかなかったんだ。←それはキレイにしようと思った事なかったから!
あと100均で買ってきた整理かご。
これを入れただけですっきり!


一番左側はトマトを入れようと思っているので
空けておきました。
いつも同じ場所に同じものが入ってる方が在庫がわかるし。
手前にはニラとかネギを横にしておいて
右側には使いかけの野菜。
2段目には紙袋をセット(紙袋を入れる、と言うのは以前テレビで見たアイディア)
紙袋の中に入れると
何が入ってるのかすっごくわかりやすい!
たまねぎ、キャベツ、ニンジン、レタス この4種も固定。
年中使うものなので。
(ちなみに私はたまねぎは冷蔵庫で保存する派です)

もぉ、ね、めちゃくちゃ感動するぐらい
キレイに見やすくなった!
余計に詰め込まないのでストレスもなくなったし。
キャベツもレタスも最大2個並べて入りそう。
無理に2個ストックしなくても
空いてるスペースにきのこ類とか入れてもいいしなぁ。。。
いやはや、、、、。
冷蔵庫(冷凍庫)ビシーっときれいに並べてる様子を
テレビ番組で見る。
でも すごいわね~ 見やすいよね~ でも自分には無理、 と 思ってた。
でも やってみると めちゃくちゃ楽ちん、ストレスフリーなんだ、とわかった。
この調子で冷蔵室も整理してみようっと。
あ。。。ん。。。?
いや、冷蔵室は以前にも整理したな。。。
でもいまゴチャついてる、って事は
キレイに整頓しただけで
使い勝手がよくなかった、って事だろうな。。。
もうちょっと考え整理整頓しよう。
ちなみに以前の冷蔵庫掃除した時はこんな感じ→冷蔵庫
トレーは結局トレーとして使う事にしました笑
(最初は整理するのに使おうかと買ってきたけど)
フレンチトースト2枚分がちょうど入る大きさ^^

