25年間放置した換気扇のドロドロの油汚れを見た日

台所って毎日使うもので。

でも、ガッツリ掃除するのは年末ぐらいで。

それでも

普段 めちゃくちゃ汚れてるから

少しでもキレイになると「うわ~♪スッキリキレイになった~(*´∇`*)」

と かなりご満悦な訳で。

 

 

最近 換気扇のあたりから油が滴ってきている。

いや、本当は「最近」じゃなく かなり前から。

 

でも 原因を突き止めたらヤバイ感じがするので

滴ってきた油をふき取るぐらいしかしてなかった。

現実逃避。

臭いものにはフタをしろ、的な感覚。

わかってる、、、つもりだけど、、、今はちょっと。

そんな感じで。

 

換気扇と言うと

プロペラ式のものを想像する。

でも よく ダスキンさんの換気扇お掃除だと

ファンのようなもの(レンジフード)が画像で載ってたりする。

 

私、自分ちの換気扇がどんななのか理解してない。

ざっくりと

コンロ上に付いているので

それが吸い取って外に放出してる、というイメージ。

 

この前職場の人が

「換気扇の掃除をしてすごく汚れてて大変だった」

と 言っていたの。

聞くと10年くらい掃除してなくて

換気扇のファンの所に油が固まってて

汚れを削ぎ落す感じで掃除しようとしたことを後悔した、と。

 

。。。私、自分ちの換気扇のファン(レンジフード)って

今まで見たことがない。。。。

 

「よく ダスキンのお掃除とかで見る丸いやつ?

あれって自分で取り外しできるの?」

 

取り外しできる事すら知らなかった。。。。

 

その話を聞いたら

週末は換気扇掃除!

スイッチが入った。

25年開かずのレンジフード。

 

ネットで色々検索して

必要な道具を揃えた。

 

今までDIYとかやってきたので

ほとんどが家にあるもので何とかなった。

 

検索すると重曹を使用する人が多いみたい。

私は 色々使いました。

最初にセスキ炭酸ソーダを使った。

アルカリ性の洗剤も(衣類用のヤツ)

重曹でもセスキでも 濃度が大事みたいで。

濃すぎると変色するかな、、と思ったけど

どうしても 濃度が濃い=よく落ちる と思ってしまって

案の定 ドバドバ入れてしまいました(。・ε・。)

 

これが掃除前のレンジフード。

至る所から油が流れてきてる(´ー`)

そしてフィルターがすでに油で汚れて茶色になってる(´ー`)

 

 

フィルターを取るとこんな感じ。

この網みたいなものに油が詰まってる。

その事はわかってるんだけど、

ネバネバ油で網(パンチングの丸穴)が詰まってるから

拭けばその油が広がって 更にヒドイ状態になるの。

だからいつも見なかった事にして

この上からフィルターをセットして

汚れたら交換するだけにしていた。

フィルターはすぐ汚れて茶色になるから

案外マメに交換してました、、、、。

 

この網みたいなものを始めて取り外してみた。。。

 

この網、2枚が合わさった形状で

2枚を開いてみると、、、、、

 

うわ、、、、( ̄  ̄;)

 

 

 

あ、 ドロドロ油汚れの画像が出ますが

覚悟してくださいね。

私、予想以上に酷かったので

見た瞬間 途方にくれましたから、、、、(-_-)

 

 

 

 

ドロ~ン

 

 

 

 

 

25年分の油汚れです。。。

 

 

 

 

あとはファン部分。

 

 

 

こっちは予想通りの汚れで安心(*´∇`*)

↓これで安心とは、、、笑

 

とりあえず セスキで浸しました。

もう色落ちしてもいいや、と思って濃い目に。

 

 

浸している間に換気扇本体の油のそぎ落とし作業。

スクレーパを使おうと思ったんだけど

私は粘土をこねる棒を使いました(100均で買った粘土ヘラ使用)

 

 

下の部分は見えないのでスマホで撮ってみました笑

掃除するのにレンジフードを全部分解した訳ではないので

奥の方の汚れが見えにくくて、、、。

でもこれだけの油を削ぎ落しました。

 

 

頑張ってそぎ落としてから拭き掃除。

 

ここまで2時間かかりました。

最初、なかなか網やファンが外れなくて。

うちの換気扇って もしかして外れないタイプなのかしら。。?と不安になったり。

検索してもよくわからなくって、、、力ずくでようやく外したの。

油汚れで、ネジも粘着質な油まみれになってなかなか外れなかったみたいでした;

 

 

浸しておいたら汚れが浮いてきた感じ。

 

 

 

網は浸して、ブラシで油を削ぎ落した。

水が真っ黒(;’∀’)

1度では油汚れが落ちなかったので

水を捨て浸してブラシで落として、を 3回繰り返した。

ブラシも1回使うとネバネバになっちゃうので

汚れたら新しいブラシを使って。

 

 

ファンは固まった油だったので根気よく

粘土ヘラで落とした。

すごく時間かかった。。。(´ー`)

右から左から上から下からと削ぎ削ぎ。

ファンの羽は2段になってるので削ぎ削ぎ×2(´ー`)ツカレター

 

 

3回水を捨てブラシで落としてようやくこんな感じ(´ー`)疲れた。。。

ちょっと乾かして更に油を落とす。

ブラシに付いてきたちょうどサイズのものがあったのでこれで(小さい青いヤツ)

これで限界(´ー`)

ドロドロ油って削いでも拭き取らないとまた付着してしまう。

だから削いで、取って、拭き取って、の エンドレス。

しかも表を拭くと裏側に入り込んでしまうし(´ー`)

 

キリがないので網はこれで終わりました。

ゴム手も無くなったし。。。

 

 

掃除をしていて

いい方法を思いついたの。

スクレーパーに雑巾を巻いて

洗剤を吹きかけたタイルを拭くと

楽にキレイになる^^

こんな感じ。

スクレーパーが細いので目地にも雑巾がフィットするの。

 

とりあえずこで終了。

 

 

 

9時から掃除を始めて終わったのが16時でした。

7時間っっ!!

 

でも、、、お掃除業者さんに頼むと2万ぐらいかかるので

7時間で2万円稼いだと思うと大満足ですヾ(≧▽≦)ノ

 

めちゃくちゃ汗だくで疲れて

掃除中飛び散った油汚れで腕とかベトベトになったけど、、、。

 

 

今日頑張った成果です(*´∇`*)

 

 

 

100%ピカピカになった訳ではないの。

私の手首、爪、腰、が限界だったので、、、;

ビニール手袋も何枚も穴があいたのでストックがなくなったし。

今日の所はこれで勘弁してやるか♪ 的に終了しました笑

 

ちなみに使った道具は

ゴム手袋(薄いタイプが10枚、厚いタイプが3枚)

スクレーパー(100均)

粘土へら(色んな形が入って100均)

ブラシ3本(100均)

セスキ炭酸ソーダ

雑巾10枚(油で汚れたら捨てる)

キッチンペーパー(油拭き取り用)

ゴミ袋(浸し用)

新聞紙(コンロ部分とキッチン床にも敷きつめる)

あと、ヘッドライトがあるとすごく役に立ちます!

奥の方暗くて見にくいので照らしながら作業できるし。

(マグネット式のライトを移動させながら使ってもいいし)

スチーム洗浄機も用意してたんだけど

油がすごすぎてあれを使うと油が薄く広がって逆に汚くなってしまう(´ー`)

だからある程度キレイになって油汚れが見えなくなったら

仕上げに使った程度でした。

あと、、、思いついたら追記しておきます^^

 

そうそう♪

 

絶対必要なのが

時間 と 根気  です!o( ̄ ^  ̄ o)

 

追記

フィルターを取り付ける時に気になって

またちょこちょこ掃除しました。

 

買ってきたフィルター。

以前はマグネットで端を止めるタイプを使ってた。

汚いけどこんなタイプ

貼って剥がせるし、ゴミも少ないので便利♪

 

そして昨日掃除した画像を見て

すごく気になった箇所が、、、

ガラス部分。

これも25年間交換したことがなかったし

茶色っぽくなってるけど

最初からそんな色だったのかな~、、なんて思ったり。

なので外して、セスキを吹きかけてみた。

おおぉぉぉぉ。。。。。

ガラスの色は、、、油汚れだったのかぁぁぁ。。。(-_-メ)

しかも中の蛍光灯まで油が付着してるし。。。

 

見てっ!

歯ブラシで軽くこすっただけで茶色の物体が透明になった(*´∇`*)

 

ちなみに 歯ブラシを使う時は捨てるプリンの容器とか

小さな容器にセスキ水を入れて掃除すると便利です。

 

フィルターを貼って ガラスをセットしたら

 

 

掃除完了♪(*´∇`*) 多分、、、。

キレイになると また小さな汚れが気になってしまうのよね、、、、。

まだまだ奥の方は油があるし。。

一気にできないからとりあえず。

週末は放置していた大物をやっつけた感で達成感ハンパないです!

 

 

おすすめ