部屋干しについて(洗剤の種類 と 汚れの種類)
洗濯(部屋干し)にハマって
洗濯について考えたあれこれ、の、続きです←しつこくまだハマっているw
旦那さんが(私が洗濯にハマっている事を知ってか知らずか)
マグちゃんを買ってきてくれた♪
買ってきてくれた、というか
付き合いで買ったらしいけど。。。
このマグちゃんの存在、私知らなくって。
検査して調べてみたら
テレビで紹介されたので知る人ぞ知る人気の商品みたい。
で、
なんでこのマグちゃんのどこがいんだろう、、
と マジマジ見てみた。
マグちゃんは弱アルカリ性。
最近ようやく
酸性 中性 アルカリ性 が理解できるようになった。
今まで文字だけ見て 脳みそが拒否ってしまっていた。
洗濯する=洗濯用洗剤使う。
ずっと当たり前にそれ以外考えてなかった。
どの洗剤がいいとか
どの洗剤が汚れが落ちるとか
気にしてなかった。←鈍感すぎなのかしら?
それなのに最近
酸性、弱酸性、中性、弱アルカリ性、アルカリ性、、、
その上 重曹、クエン酸、セスキ水?なんちゃら~とか
色んな「使える洗剤!」ってものが出てきて
洗剤コーナーに行っても訳わからなかった。。。
この汚れにはこれが、
こっちの汚れにはこの洗剤、
洗剤コーナーにわかりやすく書いてあっても
じゃ、この汚れは?、、、、、????
色々考えると頭ぱんぱんになってしまって。
オールマイティーに使えるもので
そこそこ汚れが落ちたら
私はそれでいいのですよ。
何度も言ってますが
全く 洗剤って 気にしてこなかったし
気にするのがめんどくさかった。
お店に行って(特にこだわりもなかったので)
広告の品のお得なものを常に購入してたし。
でも、部屋干しにハマってから
部屋干し臭がしない方法
とか
洗剤や柔軟剤について
ちょっと気にするようになってきた。
今までは
部屋干ししてるんだから
多少の部屋干し臭はしゃーない、
だから
部屋干し用の洗剤を買って
部屋干し臭を抑える柔軟剤を買って
それでOK! と 思っていた。
それでも匂いが気になる時は
柔軟剤を多く使ってみたり
ネットやテレビの情報で
干す時にファブリーズをシュッシュしてみたり。
結局それって
臭いものにフタをする行為だったなぁ、、と。
臭いは(汚れは)
その匂い(汚れ)の元を理解して
しっかり中和(分解?)すればいいだけじゃん!
と 単純に思った訳なのです。←今更?W
頭が悪い私は
自分の中で納得しないと前に進めない。
そこで以前買ったPHペーハー試験紙のこの用紙を
頭に思い浮かべる事にしたの。
0➡酸性➡弱酸性➡中性➡弱アルカリ性➡アルカリ性14
それをこの画像のイメージで考えると案外わかりやすかった。
薄い色(酸性)から濃い色(アルカリ性)
レモン色は酸性
緑が中性
赤がアルカリ性、と、
色のイメージを脳みそに入れた。
↑こんなイメージ。
あほぅ故、言葉(文字)で理解できないだよなぁ、、、(´・ω・`)
真ん中緑の中性は軽い汚れは落ちる、手に優しい。
だから食器洗いで直に手に触れる洗剤は中性。
デリケートな洋服を洗う洗剤(エ○ール、アク○ンとか)も優しいから中性。
洗濯の基本は
「中和させると汚れが落ちやすくなる」
酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤
アルカリ性の汚れには酸性の洗剤。
そう言われても
自分の洗濯物の汚れが
何性なのかわからない。
調べたら
酸性の汚れは
油汚れ、食べこぼし、手あか、皮脂とか。
汗は中性 血液も中性←だよね?
汗は中性だけど
皮膚の雑菌によって中性から弱酸性になるんだって
(あとで自分の汗のPH調べてみよーっと)
だから洗濯用洗剤は弱アルカリ性が多いんだ。
そして肌は弱酸性だから
ボディソープや石鹸も
肌と同じ弱酸性のものが多いんだね~(しみじみ納得)
あ。なんだかまたしても
脱線してしまったけど、、、。
洗剤の事やPHペーハー(酸性、中性、アルカリ性)の事を考えると
意外に楽しくなってきました。
地球に優しい洗剤も作れないかなぁ。。。
合成界面活性剤とか よく洗剤に入ってるけど
そんなのが入ってない洗剤。
いや、、、
私がそう思うくらいだから
絶対誰かが作ってるんだろうけど。
でも 地球に優しい洗剤を
自分で作りたいのですよね。。。
できれば安値で!←やっぱりそこかっ
ちょっとチャレンジしてみよーっと♪
いや、、マグちゃんと追加で2個ぐらい買えば
それでOKな気がするwwww