2019/1/14-18 H31年お年玉付き年賀はがき当選番号
H31年 2019年のお年玉付き年賀はがきの
当選番号が決まりました(*´∇`*)
各組共通
1等(下6けた)
710129(現金30万円or同額プレミアム商品)
2等(下4けた)
1763(ふるさと小包など
3等(下2けた)
78 42 02(お年玉切手シート)
東京2020大会応援賞
組番号 下1けた 5
下6けた 263970
(東京オリンピックペア招待旅費用旅行券付)
引き換えは2019/21~7/22まで。
さっそく見たけど、、
私1枚も当たってなかった(´ー`)
今年は平成最後の切手シート、
絶対欲しかったのになぁ。。
あ、ちなみに
書き損じて出してない年賀状も
チェックするのを忘れずに!
あ!
明日会社に行ったら
会社の年賀状チェックして
会社で当たってたら同額の切手と交換しよーっと。
かなり届いてるから数枚は当たってるだろうし。
忘れてましたが
今年は「送る人にも福来る」キャンペーンもあって
(年賀はがき50枚以上買うと抽選コードがもらえる)
この当選番号も発表になりました。
A賞 7779E
BALMUDAバルミューダのトースタ
B賞 5447C
アイロボットブラーバジェット240(床掃除ロボット)
C賞 4958F
パナソニックイオン美容器
D賞 7024E
googleスマートスピーカー
E賞 6222C
BOSEフルワイヤレスイヤホン
詳しくは郵便HPで→郵便年賀.JP
——————
私、絆創膏が苦手で。
今は傷が早く治るタイプとか
水に強いタイプとか
キズに塗るタイプとか
いろいろあるけど。
私はずーっとサランラップです!w
包丁で切った、紙で切った、
浅い切り傷には
ティッシュとかで血をおさえて
血が止まったら
シアバターを塗って
ラップを巻くだけ。
ラップは熱にも強いし。
私は治りが早くなる、と実感してます^^
品質がいいのでケインズのシアバターは
もう10年以上使ってます^^
お勧めです♪
keinz 送料無料 良質 新鮮 生シアバター オーガニック認定 90g 完全無添加 未精製 天然100% 日本製
水仕事や家事をする時は
この上から手袋を。
この使い捨てタイプなんだけど
ニトリルのゴム手100枚入って500円ぐらいで売っているの。
普通のゴム手袋だと
水が入ると臭くなるし
洗うのめんどくさいし。
ニトリルのゴム手はフィット感もあるので
使いやすいし、使い捨てなのですごく便利です^^
1箱買うと数年は持ちます。
私、食器を洗う時は基本手袋しないし、、、
手を怪我した時、
ゴボウの皮を剥く時(ごぼうはアクが強いので)
あと髪を染める時(髪染めについてくる手袋は
大きくてフィット感がないので使いにくいので)
だから1箱あると安心♪
昨日から仕込んだのはえのき氷。
(作り方は☟の「メタボ解消!えのき氷」)
私、何回か作ってみて
えのき氷は製氷皿2/3ぐらいの量で
作った方が一番ベストだと気づきました。
大きさはこれぐらい
これぐらいだと凍りやすいし
即席みそ汁でもすぐ溶けるから。
ちなみに1回目のえのき氷
でかっwww
そしてずっとこの大きさで作ってたの。
わかりにくいけど
ちょっと薄くなってるのですー(ホントわかりにくいw)
でも この少しの薄さで
溶け具合が違って食べやすい。
なのでこれを2個味噌汁に入れて飲んでます^^
、、、未だに痩せてないけど
健康になってると信じてます(。・ε・。)
更新がんばれクリックに励まされてます
よろしくお願いしますー(´Д⊂
にほんブログ村
—- 自分用レシピ —
(自分がよくレシピ確認する日記なので自分用です)
- 本日の指標 -
トレード前に
☟チェックすることをオススメ
本日の指標
金利のカレンダーも載せてるので
よかったら覗いて見てください(*´∇`*)ノ
今現在の
リアルタイムレート☟
SBIFXトレード全通貨一覧
2019/1/18(金)終値
日経平均 20,666.07
NYダウ平 24,706.35
過去最高高値 2018/1/26
上海総合 2,596.01
WIT原油 53.76
「ゴトーの日(5、10の日)」の中値9:55に注意!
為替の動き
外為ジャパンのチャート
(月~金は15分チャート
一週間の振り返りの時は60分チャートです)
私がメインで取引している口座
通貨ごとに( 米ドル×ユロドル=ユロ円なので)並べています。
???な、人は過去日記→クロス円とドルストレード(過去日記)参照
大事な指標がある時にだけ
チャート画像内に指標を書いてます。
文字が小さいですが
見たい場合は大きくして見て下さい。
PC画面なら「ctrl」押しながら
マウスの上部分の
クルクルする所(マウスホイール)の操作で
大きくして見れます(←これ最近まで知らなかったしw)
スマホならタップや画像を指で広げるなりして見れるんだけど。
※指標、要人発言は正確さと事実を保障するものではないです。
取引は自分の責任と判断でお願い致しますm(_ _)m
かと言って嘘を書いてる、って事ではないのですが。。
私、誤字脱字多いし、勘違いや思い込みが多かったりするので
間違いがあって誰かが損しちゃったらやだな、と思って。。
(その前にこのブログ見て参考にする人もいないと思うけど念のためw)
あくまで自分の振り返り用としてのメモみたいなものなので。。※
下画像をクリックすると大きな画像になります。
そして「フルサイズ」をポチっとクリックすると
さらに大きな画面で見れます^^
画像エラーになってる時は
チャート画像は
こっち⇒「FXって儲かるの?」
で、確認できます
ごめんなさい;;;
- 2019/1/14-18米ドル
- 2019/1/14-18ユロドル
- 2019/1/14-18ユロ円
- 2019/1/14-18米ドル
- 2019/1/14-18ポンドル
- 2019/1/14-18ポン円
- 2019/1/14-18米ドル
- 2019/1/14-18豪ドル
- 2019/1/14-18豪円
- 2019/1/14-18米ドル
- 2019/1/14-18NZドル
- 2019/1/14-18NZ円
- 2019/1/14-18米ドル
- 2019/1/14-18ランド円
- 2019/1/14-18リラ円
終値(SBIFXトレード)
- 2019/1/18終値
- 2019/1/18終値
未決済保持ポジション(OANDAジャパン)
- 2019/1/12朝米ドル
- 2019/1/12朝豪円
- 2019/1/12朝ユロドル
- 2019/1/12朝NZドル
- 2019/1/12朝豪ドル
- 2019/1/12朝ユロ円
- 2019/1/19朝声$
- 2019/1/19朝豪円
- 2019/1/19朝ユロドル
- 2019/1/19朝NZドル
- 2019/1/19朝豪ドル
- 2019/1/19朝ユロ円
過去の為替の動きはカレンダーで確認できます^^
チャートのカレンダー
FXを始めた2015年の途中から載せてます。
クリックするとその日の日記に飛びます。
2017年6月からこのHP「ね。」を始めたので
それ以前は「FXって儲かるの?」のブログに飛びます
☟月ごとのカレンダーです