2018年最後の週 鉄玉子の保存方法

今年、かなりお世話になった鉄玉子。

本当に、

今まで色んなことを試して

続いたことがない私が

毎日毎日欠かさず

鉄玉子でお湯を沸かしてるのがすごい!←自分で思うし

鉄玉子について

長々と語っているので

興味があって時間がある人は読んでみてください

鉄玉子って?

で、

以前言ってた

「鉄玉子が錆びない方法を試してみる」

を、やってみました。⇒この日

ちょうど一か月経ったので、、、、

錆びない方法、と言われているのは

「粗熱が取れたら水分をしっかり拭き取る」

「新聞紙などに包んで冷蔵庫で保存する」

です。

水分を拭き取る、は

数分間沸騰させた後

すぐに鉄玉子をお湯から出すと

すぐに乾くので粗熱とるだけでいいので簡単だし、、、。

乾いたら新聞紙に包んで

(私は更にジップロックに入れて)

冷蔵庫に保管しておきました。

いつもの鉄玉子には取り出しやすいように

たこ糸をつけていたんだけど

たこ糸の水分から錆びるかも、と思って

タコ糸をつけずに

トングを使ってお湯から出しました。

もぉね、

この

トングを毎回使ってお湯から出すって事自体が

すごくめんどくさかった(´ー`)

朝の忙しい時に

何か道具を出して、

使って、またもとに戻す、って事が

すごく億劫で。

1つの動作が加わる事が

こんなにめんどうだとは思わなかった。。。。

しかも それから冷蔵庫にしまう、

お湯を沸かす時に冷蔵庫から取り出す

めんどくさかった、、、、(´ー`)←しつこいw

1つは新聞紙に包んで冷蔵庫で保存

1つはそのまま何もせずに放置、

で、1か月経過

こんな感じです

どっちがどっちか

わかるように

マスキングテープを付けておきました。

さて、どっちが冷蔵庫で

どっちが放置保管かわかりますか??

マスキングテープがある方が

冷蔵庫で保管した鉄玉子。

結局、錆びない、とされている

冷蔵庫で保管は

そんなに効果がない、って事がわかりましたw

たまたま、なのかもしれないので

興味がある人(気になる人)は

自分でやってみてください^^

たこ糸がついてある鉄玉子は

最初から私が使ってる鉄玉子。

半年ぐらい毎日毎日使っているので

こんな感じになってます。

私、お手入れは全くしてない。。。。

なので

今回(年末と言う事もあって)鉄玉子をお掃除しました^^

たこ糸を外した状態がこんな。

乾いた布で拭けばいいって事だけど

私は歯ブラシを使いましたー。

(アメニティでもらってきたヤツがたくさんあったので)

ちょっとはキレイになったかも♪

タコ糸もリニュアル~

さらに、、、

2018年、私が一番お世話になった

やかんも磨きました(*´∇`*)

使い込んだ感ハンパない

(こんな汚いヤカン、画像UPする自分がすごいw)

このやかんが

こんなにピカピカになりました♪(*´∇`*)

これでいい年越しができそうだ!

鉄玉子は来年も再来年も

ずーーっとお世話になるので!

、、、つうか、、

やかん、新しく買った方がいい気がするけど、、、(。・ε・。)

終値(SBIFXトレード)

未決済保持ポジション(OANDAジャパン)

おすすめ