鉄玉子 実際使ってみた感想 と 効果、錆びない方法

鉄玉子を実際に使ってみた感想と

簡単なお手入れの方法をお伝えします^^

 

    • 鉄たまごって何?
    • どうやって使うの?
    • 鉄たまごの鉄分の摂取量は?
    • お勧めの使い方
    • お手入れ方法
    • 錆びた時はどうするの?
    • 鉄たまごの効果

●鉄たまごって何?   

名前の通り「鉄の卵」

鉄分補給「ザ・鉄玉子」

 たまごの形をした鉄の塊です。

鉄なので鉄たまごを入れて料理をすると

お湯に鉄が溶けだし、

お手軽に鉄分が摂取できるのです^^

あと漬物や煮豆の時に色を定着させるために使用したり。

(漬物や煮豆の時に古い鉄釘を入れたりするのですが

それは古釘の鉄分の作用で色を定着させてるからです)

 

●どうやって使うの?   

 

鉄たまごを入れてお湯を沸かすだけで

気軽に鉄分が摂取できるので

味噌汁、鍋、料理する時に

鉄たまごを入れるだけ^^

 

私は、

何に使う時も

とにかく

やかんに鉄玉子を入れて

お湯を沸かします。

そしてそのお湯を使って料理をしてます。

料理をする時に、じゃなくて

鉄玉子でお湯を沸かす、

そしてそのお湯を使う方が簡単なので。

だから朝起きて、

何も考えずに まずは鉄玉子でお湯を沸かしてます。

料理に使わない時は粗熱をとってから

冷蔵庫にストックしておいてます。

 

●どれぐらいの鉄分が摂取できる? 

 

1Lのお湯で

沸騰時:0.042mg 3分後:0.050mg

10分後:0.069mg の、鉄分が溶出すとのこと。

なので沸騰したらすぐに火を止めるのではなく

しばらく沸騰させてからの方が

より多く鉄分が摂取できます^^

 

たったそれっぽっちーー?

と、思うかもれませんが

鉄製品から溶け出す鉄は

吸収されやすい二価鉄

 

ちなみに、鉄には二価鉄三価鉄があって。

 三価鉄はそのまま吸収できるものでなく

ビタミンCや動物性タンパク質の

消化酵素によって二価鉄に還元されてから

吸収されるの。

なんか説明してるとややこしくなっちゃうな、、w

ざっくりと言うと

 二価鉄は肉類(赤身肉やレバー)に含まれる食品、

 三価鉄は植物性の食品(ほうれん草、モロヘイヤとか)に

多く含まれていて。

 二価鉄三価鉄では体への吸収率が違うのです。

体への吸収率は

 三価鉄が5%程度

 二価鉄は15~30%(所説あり)

なので

鉄たまご(を沸騰させて作ったお湯)は

吸収されやすい二価鉄なので

お安く、鉄を摂取できる

優れものなのです( *´艸`)←しかもエンドレス~

 

●お勧めの使い方   

鉄たまごって色々な種類があって。

卵の形のまんまるや

キャラクターの形もあるので

使い方は同じなので

好きなものを選ぶといいと思います^^

 

私のオススメは

 平らなタイプの鉄たまご。

鉄たまごを使うときに

取り出しやすいように

料理用のたこ糸を巻いて使用しています。

(料理用のたこ糸は100均で売ってます^^)

なので、たこ糸を巻きやすい

平らなタイプを使っています。

 

こんな感じでヤカンに投入

糸の長さは自分のやかんの深さに合わせて

ちょこっとだけ蓋からはみ出す長さで。

(長すぎると垂れて火がつくと危険なので)

やかんの火を止める時に

鉄たまごも取り出してます。

 

鉄玉子は

お湯が沸騰した後、

熱いうちに取り出す事。

熱いお湯から出すだけで

鉄玉子はすぐに乾きます。

 

私はそのまま干して保存w

 

今はトングを使ってます→その日記

 

●お手入れ方法     

 

鉄玉子を熱いお湯から出して

干して(乾燥させて)おくだけです。

お湯が冷めてから取り出すのではなく

熱いうちに取り出すのがベスト。

(熱湯、あと湯気も熱いので
火傷に注意してくださいね)

沸騰したお湯の温度が下がっていく時が一番錆びやすくなるので

鉄玉子は

 やかんに入れっぱなしにしない事が一番です。

 

南部鉄器もそうなのですが

鉄って絶対錆びる。

錆びるから鉄なのだし。。。。

よくネットで

「鉄玉子の錆びない方法」とか載ってるけど

 錆びない方法なんて ない です

 

錆びにくいとされるステンレスだって

絶対錆びない訳じゃないし。

 

鉄が錆びる原因は水分と酸素な訳で。

水分は拭き取ることができても

酸素を失くすことは無理。

酸素がない所では鉄は錆びないので

宇宙に行くと鉄は錆びないと思います←おい

 

以前、南部鉄瓶が欲しくてずっと悩んでいて。

お店に行ってあれこれ聞いた事があった。

お店の人曰く

「購入した人が使っていて

一番ビックリするのがサビなんです」と。

 

使ってしばらくして

中に錆がついてダメにしてしまった、

と、相談される事が多いみたいで。

なのでそこのお店では

使うとこんな感じにサビがつきますよ、

と、使い込んである鉄瓶の見本を置いていたの。

 

確かにサビがついていたけど

ちゃんとお手入れしていれば大丈夫。

そのうち湯垢がついてきて

白っぽくなって

更にまろやかなお湯になりますよー^^

と言われた。(それまでは何十年もかかるけど)

 

なるほど。

私も説明書があってもちゃんと読まずに

「高いお金出して買ったのにすぐ錆びたーー(ノд・。)」と

ショックを受けるかも!w

 

南部鉄瓶を欲しいとずっと思っていたので

鉄たまごの存在を知ってよかった(*´∇`*)

(南部鉄器を買うよりめちゃくちゃ安上がり!)

 

 南部鉄瓶のお手入れは

 お湯を使い切る(ずっと入れっぱなしにしない)

 使い切ったら蓋を開けておく

それぐらいだったの。

だから鉄たまごも

特に過保護に

お手入れする必要はないと思います。

 

 ちゃんと乾かす(水分を拭き取る)

 湿気が多い所に置かない

って感じなので

 水分を拭き取ったら

 冷まして新聞紙とかに包んで

 冷蔵庫に入れておく

が、一番効果的だと思います。

 水分と酸素を避けるのが一番なので

水分を取って冷ましてから

ジップロックに入れて空気を抜いてから

冷蔵庫も効果が高いかもです^^

 

私は鉄玉子を買ってから

毎朝お湯を沸かしてるので

いちいち、お手入れして

しまうのがメンドクサイので

吊るしっぱなしです。

 

最近では会社にやかんを買って

(電気保温ポットしかなかったので)

鉄玉子でお湯を沸かして

それで珈琲やお茶を入れたり

お昼用に味噌汁を作ったりしています。

 

錆びないとされる保存方法、

試してみました^^

結果はこちら→鉄玉子の保存方法

 

●錆びた時のメンテナンス 

 

お茶パックにお茶葉をいれて

その中に鉄玉子を入れて沸騰させます。

そうすると(黒豆の原理とおなじ)黒っぽくなって

コーティングされます。

私が使っている鉄たまご。

これくらい錆びてきてる。

これを、お茶で沸騰させると

黒くなってサビが見えにくくコーティング

画像ブレててごめんなさいーw

(これも一時しのぎ、みたいなものです)

 

結局

鉄は錆びて当たり前♪

錆びても気にしない、が一番じゃないかなぁ。。

 

使い始めて半年ぐらい経った状態の

私の鉄玉子はこんな状態

半年経った鉄玉子

新品のものと比べると

使い込んでる感 ハンパないw

 

錆びが気になった時は

乾いた布でサビを拭き取ってます。

新品⇒半年後

鉄玉子の鉄分が溶け出す、と言うけど、、、

もしかして

使い込んだら軽くなるのかしら!?

と、重さを比べてみましたが

全く同じ重さでした!wwww←当たり前かっ

 

更に1年後はこんな感じ

2019/5/26の鉄玉子

 

2019/5/26の鉄玉子

半年前と錆び具合は変化ないような。。。

もしかしたらこの錆びがMAXなのかしら。。。?

 

●鉄たまごの効果     

 手軽に鉄分が補給できる

それが最大の効果だと思います^^

あと塩素を除去できる、と言う事。

 

ホントかいな?、と 疑い深い私は

しっかりチェックしてみました(*´∇`*)

使ったのは塩素チェッカー。

(以前塩素除去のシャワーヘッドを買った時に

同じように「ホントかいな。。?」

と思って塩素チェッカーを買っていたのですw)

 

うちの水道水の残留塩素は、、

この色からして0.4ぐらいかしら。。?

ちなみに、

水道水には塩素(カルキ)消毒が義務付けられているので

残留塩素があるのは当たり前(ない方が問題)

 

画像のように

塩素でレモン色になった水道水を

鉄たまごを入れたヤカンで沸騰。

 

その水道水を冷ましてから

再度チェックしてみると。。。

 

塩素0!

こんなに透明に♪(*´∇`*)ノ スゴーイ

半信半疑だった私は

この透明度を見て感動~~~!!(*´∇`*)

 

 鉄玉子で塩素除去、は 

自分で試した結果なので

 間違いないっ!!

 

 ↑ごめんなさいっ

 鉄玉子で塩素除去、ではななく

 やかんでお湯を沸騰させると

 鉄玉子入れてなくても

 塩素は除去できますっっっ!!;;;

 (あ、知ってましたか、、、?)

 

 偉そうに 

 鉄玉子で塩素除去できる!

 、、、、なんて言ってごめんなさい;;;

 

 「沸騰したお湯は塩素抜けてるはずだよ」

 と 

 旦那さんに あっさり言われて。

 

 知らなかった私は

 「えーーー!??沸騰させるだけで

 塩素除去!?嘘だーー!」

 と、思い 

 鉄玉子を入れずに

 やかんに水道水を入れて沸騰させてみた。

 

 そして同じように

 塩素チェッカーでチェックしてみたら

 塩素が0だったぁw

 最初レモン色だった水道水が

 沸騰させただけで

 透明になってビックリしたwww

 

 旦那さんが更に一言

 「塩素がない水は痛むのが早いから

 早めに飲んだ方がいいよ」と。

 

 なので 鉄玉子で沸かしたお湯も

 早めに飲み切ってくださいね。。

 あぁ、、知らなかった、、、;;;

(すぐに使わない時は粗熱をとってから

冷蔵庫にストックしておくと便利です)

 

本当に鉄分が補給できてるのか?

と なると

健康診断の結果を見るしかないのですが。

 

私、貧血でサプリとかも摂ってたんだけど

なんかしっくりこなくて。

しっくりこないというか、

効果があるのか

実感が全くなくって。

だから何をやっても続けられなかったの。

 

でも鉄玉子なら

コーヒーや普通の料理、

鉄玉子で沸かしたお湯を使うだけだから

幅広く何でも使える。

これからの季節は麦茶にしてがぶがぶ飲めるし。

 鉄分はタンニン(珈琲やお茶)を一緒に摂取すると

 吸収率をダウンさせる、とよく言われてるので

 効率よく摂りたい人は避けた方がいいかもですね;

私は珈琲好きだから使うけど!

(吸収率が低くなるだけで

0ではないだろ?と思ってしまうのでwww)

 ちなみに、鉄玉子を使うなら

 鉄分の吸収を妨げない

 低タンニンのルイボスティや

 ハニーブッシュティーがお勧めです♪

 

以前の日記(→鉄分と鬱の関係(鉄欠乏貧血)

にも書いたのですが

鉄分=貧血 としか思ってなくて

甘く見てたのですが

鉄分ってすごく大事!と思ってるのです。

 

でも鉄卵なら無理なく、

ずっと続けていけそうなので

鉄玉子はすごくオススメ^^

(ズボラな私でも続いているし♪w)

 

どんな料理に使っても料理の味も変わらない。

まずは毎日鉄玉子でお湯をわかして

お茶、珈琲、ご飯を炊く時や味噌汁

普段の生活で使うと

知らずに鉄分が(微量ですが)摂取できる

しかも半永久的!って事なので

コスパ最高のアイテムです(*´∇`*)ノ

 

その後使った効果は→2019年7月1日のこの日記

 その後→2020/1/19

更にその後 2020/11/10

 

年月によって鉄玉子の色も変わっていくので

その辺りを見ていただけるといいかな~ と思って

随時鉄玉子のその後日記更新していきたいと思ってます^^

 

そして鉄玉子卒業!

念願の南部鉄瓶購入しましたヾ(≧▽≦)ノ

なのでこれからは鉄玉子日記から

鉄瓶日記になります~→鉄瓶を買う

 

 

おすすめ