
夢が叶う
幸せを引き寄せる、も そうだけど
そんな本を読むと
だいたい書いてある内容は同じように感じる。
書く人によって伝え方が違うだけで。
一番の肝は「続ける事」で。
継続は力なり と 言うように
本当に そうなんだなぁ、、とここ数年ようやく気付いた。
それまでは 無駄な努力は時間の無駄、
無駄な事を積み重ねても無駄がただただ積み重なるだけ。
そんな風に思っていた。
でも 今は そんな無駄を積み重ねた時間も大事なんだ、と思っています。
無駄だと思える時間を
本当に無駄にしない為に
無駄を拾い続ける、と言うか。
それが私にとってはブログでも手帳でも
アウトプットする 「書く」という作業で。
無駄を書くことで 脳みそに無駄を叩きこむ。
毎日毎日そうしないと
そのうち無駄を無駄だと思わなくなってしまうもの。
脳みそに無駄を叩きこむと言う事もあるけど
それと同時に「借金完済するぞ!」と 頭にインプットする。
それがブレないように
私は(借金の明細をかいてある)手帳を常に持ち歩いています。
普通に家計簿は私には合わないので(家計簿って事より私のは返済手帳だからw)
自分で作りました。
![]() |
フリクションペン0.3mmの3色のペンがすっごく書きやすいです。
私は買い物は赤、いつもの支払いは青、増えた支払いは赤、とか
色を変えてノートに書いてます。
人は 良くも悪くも 忘れて行く生き物なので
ちゃんと書いて残す事ってすごく大事です。
いい事は繰り返し、悪い事は繰り返さない為に書く。
書いても何も変わらない めんどくさい、
そう思うかもしれないけど
まずは続けて見てください。
私は書くことで、
書かなくてもこの手帳を毎日見る事で
ちょっとずつ変わって来てると思います^^
あ、偉そうにあれこれ言ってるけど
まだ借金はたんまりあるんだけど。。。(;´・ω・)